おむつ替えスペース・授乳室有
子連れに優しい施設


サンガーデン
出光カルチャーパーク〔市民文化公園〕内にある中央図書館に併設されたガラス張りの温室で、道内では珍しい植物が栽培・展示されています。ベンチが多くあるので、植物を眺めながら休憩したりお弁当を広げることができます。
<営業日>
<平日> 午前9時30分~午後7時 <土・日曜日・祝日> 午前9時30分~午後5時
休館日→<毎週月曜日> 祝日に当たる時は開館し、その翌日を休館日とします。 <年末年始> 12月29日~翌年1月3日まで <3月以外の月の最終金曜日> <年度末> 3月30日・31日
<住所>
苫小牧市末広町3丁目







白鳥王子アイスアリーナ
市内中心部にある多目的屋内スケートリンクで、アイスホッケー・王子イーグルスの本拠地です。季節に限らずスケートに親しめるので、アイスホッケー観戦やスケート遊びの間に授乳やオムツ替えが必要なら、受付に声をかけると部屋の鍵をあけてくれます。






苫小牧市文化会館
幼稚園や習い事の発表会でよく利用されるホールです。イベント開催日以外でも毎日ベビーベッドは利用可能なので、一階窓口で伝え鍵を開けてもらってから利用しましょう。備品はないので使用済オムツは持ち帰りのこと。






苫小牧市民会館
市内最大規模のホールがある施設です。イベント開催日以外でも毎日ベビーベッドは利用可能なので、一階窓口で伝え鍵を開けてもらってから利用しましょう。備品はないので使用済オムツは持ち帰りのこと。






中央図書館
市内中心部にある大きな公立図書館です。子供向けコーナーの奥に靴を脱いであがるカーペットのお部屋があり、授乳やおむつ替えの際はカーテンで仕切れます。カウンター奥には子供用トイレもあるので小さなお子さんでもゆっくり利用できます。
<営業日>
開館時間 午前9時30分~午後8時
休館日 毎週月曜日 (祝祭日は除く)
毎月最終金曜日 年末年始
<住所>
苫小牧市末広町3丁目1-15
<連絡先>
0144350511







美術博物館
出光カルチャーパーク〔市民文化公園〕内にある、博物館と美術館が併設された施設です。館内の身体障害者対応のトイレでオムツ替えはできますが、授乳をするなら、隣の中央図書館こどもコーナー奥の授乳スペースの方が落ち着いて利用できます。
<営業日>
開館時間 9:30-17:00(入館は16:30まで)
休館日は毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は開館、次の平日は休館) 年末年始(12/29-1/3)
<住所>
苫小牧市末広町3丁目9-7
<連絡先>







苫小牧市科学センター
市内中心部にある科学センターで、家族みんなで楽しく学べます。館内にはカーテンで仕切れる授乳室があり、オムツ替えベットもあるので、見学の合間に気軽に利用できます。







苫小牧市役所
生活の中で様々な手続きをするのが市役所ですが、小さな子を連れて行った時も1階と4階でおむつ替えと授乳ができます。1階は近くにいる職員にひと声掛けすればすぐに使え、4階廊下スペースはいつでも利用可能です。






苫小牧市男女平等参画推進センター
市内に住んだり働いている全ての人が利用できる施設で、活発にサークル活動やセミナーが開催されています。授乳・おむつ替え用の部屋は建物4階窓口に伝えれば利用でき、窓口向かいにはプレイルームもあるので、子供を遊ばせながら情報交換・読書などができます。






住吉コミュニティーセンター
市内中央部の住吉町にあるコミュニティーセンターです。窓口に申し出ればカーテンで仕切れる授乳室があり、オムツ替えもできます。また、1階女子トイレの中にもオムツ替えベットがあるので、散歩の途中で気軽に利用できます。







中央図書館
たくさんの絵本や紙芝居があります。
子供たちが靴を脱いで上がれるスペースもあるので親子でもゆっくり座って本と向き合える時間がとれます。







苫小牧勇払公民館(出張所)
市内東側に位置する勇払の公民館。最近リニューアルしたというトイレは清潔で広く、身障者対応のトイレでオムツを替えられます(オムツは持ち帰り)。図書コーナーには小さなお子さんが座れる椅子があるので親子でのんびりと本に親しめます。本の予約・受け取りもできるのでぜひ利用を。






沼ノ端スポーツセンター
市内東側にある複合スポーツ施設には、温水プール、体育館にトレーニング室があり多くの市民に利用されています。授乳室はカーテンで仕切ることができオムツ替えも可能。女子トイレの中にもオムツ替えベットがあります。
<営業日>
9:00〜21:00
休館日12月29日から1月3日、
毎月第3金曜日 ※10月21日(金)は営業、10月24日(月)
は休館となります。
<住所>
苫小牧市北栄町3丁目2-1
<連絡先>
0144845615







沼ノ端交流センター
子育てや地域交流の拠点として多くの人が利用できる複合施設です。同じ建物の中にある「北栄児童センター」には授乳スペース、オムツ替えスペースがあり気軽に利用できます。







のぞみコミュニティセンター
市内西部にあるのぞみコニュニティーセンターのプレイルームです。オムツの交換台があり、カーテンで仕切れるので授乳も可能!料理室に行き来できるので、お母さんが料理教室などに参加している間遊ぶことができます。
<開放日>
9時~17時
12月29日から1月3日は休館日です。
<住所>
苫小牧市のぞみ町1丁目2-5
<連絡先>
0144686711







アブロス日新温水プール
平成2年に完成した市内西部にあるプールです。水深60cmの浅いプールがあるので安心して水遊びができ、年少児からの水泳教室や親子の短期水泳教室も人気。おむつ替え・授乳は女子ロッカー内にて。
<営業日>
平日9時~22時
土日祝9時~21時
<住所>
苫小牧市日新町2丁目2-41





